こんにちは!!ひなこぞうです!!
最近blogスタートしたんですが、それより少し前にワシAmazonさんでお店出店したんですよー!!すごいでしょ??凄いでしょ??褒めてくだちぃ。
ダメなひなこぞうおっさん(ダヒオ)←銀魂のやつ。

が出せたんだから誰でもだせるんでしょ??
正解だーーーー!!誰でも簡単に世界のAmazonさんで出店、出品できるんだよー!!
簡単は言い過ぎた。ワシは登録~Amazon出品までに20日かかりました。
師匠(学長)に見られたら怒られる遅さ。。
でも出来る人なら登録-仕入れ-出品で4日くらいでやれんじゃないかなー??
どこで何を仕入れるかにもよりますが。
兎にも角にも登録-仕入れ-出品の順で誰でも出来るよってのを今日は簡単に書いていきます^^
どうぞお付き合いくださいな^^
Amazonさんに登録しようぜー
最初に準備しとくやつ一覧
最初に準備するやつ書いていきまーす^^
全部で5個!これが無いと登録できないから準備必須!!
よーし見ていこう^^
本人確認書類 わしやでー
本人確認書類の提出について
書類提出から審査完了までの流れと、必要書類を確認する (日本語)
購入者および出品者にとって信頼できるマーケットプレイスを維持するために、アカウント登録を完了した後、本人確認の書類を提出する必要があります。まだ本人確認の書類を提出していない場合は、必要な書類を準備し提出してください。書類を提出した後、Amazonにて審査し、本人確認が完了すると、販売を開始できる状態になります。 (本人確認の書類の審査が完了するまで販売を開始できません)
本人確認書類は、以下の2点が必要になります。
- 顔写真入りの身分証明書(パスポート/運転免許証/写真付き住民基本台帳カード/在留カード)および
- 180日以内に発行された各種明細書(クレジットカードの利用明細/インターネットバンキングの取引明細/預金通帳/残高証明書)
身分証は有効期限内、かつ身分証に記載のある氏名はセラーセントラルに登録されている情報と一致している必要があります。
↑これはAmazonさんのセラーページに載ってるやーつ。
何かワイワイ書いてますけど、黄色のマーカーと青のマーカーのの中から自分が持ってる書類を1つずつ提出してくださいねって事ですわ^^
1.の方は免許かパスポートになりますかね。
どっちかをスマホ等で撮影するか原本をスキャンしたデーターを提出。
今時マイナンバーカードではダメってのは注意点。その内OKにはなると思いますけどね。2021/5/28現在マイナカードダメです。気を付けてね^^
2.の方は明細書ですね。ちゃんとワシが使ったやつだよ!!ってわかるやつですね^^
これもスマホ等で撮影するか、スキャン。最近はネットショッピングやネットで銀行の明細PDF出来るからそっちのが簡単で早いですね^^
そんなんわからへんわー!!って方はスマホ等で『ぱしゃ』っちゃいましょう!
ちなみにワシは最初明細を『ぱしゃ』ったら確認できませんよーって返ってきた。。
原因は、必要な物で後で書くんですけど、銀行口座、クレジットカードも本人確認で必要なですけど、
登録した銀行と『ぱしゃ』った引き落とし銀行が違うっていうしょうもないミス。。
はい。ワシの完全にミスでございます。
銀行口座&クレジットカード よーけ稼ぐぜー
銀行口座は、売上金の振り込み口座になるんだーよ^^
どんどん売って口座パンパンにしよーぜ!!
クレジットカードは手数料、返金、販売手数料、月額登録料が原因で決済時のアカウント残高がマイナスになっている場合、登録しているクレジットカードにこの金額が請求される場合があります。
こんな感じでAmazonさん書いてあるんですが、何か支払いが生じたときにAmazon販売アカウントに残高無かったら引き落とせないから登録しといてよってやつ^^
ちなみに下記が登録できるクレジット一覧ですよ。
- アメリカンエキスプレス
- JCB
- MasterCard
- Visa
- ダイナースクラブ
- UnionPay
もし上記のクレカ無いなら作りましょう^^
登録する電話番号 ピンクの電話でもOK 色だよ??
次は電話番号。大体の方は携帯持ってはりますよね~^^
携帯の番号でOKです!!
個人番号に抵抗ある方はAmazon専用ってか事業専用で持つのもありですよ。
もし専用でもつなら格安シムがおすすめかな^^
楽天モバイルなら通話だけなら無料やしな!!
まー電波が何とも言えませんが、、、、
色々調べてみてくださいな^^
ワシもそのうち記事にできたらしますわー^^
ちなみにワシはプライベートでしかも楽天モバイルを使っております^^
会社住所 ワシは社長やー
よーし、次は会社住所の登録だー!!
会社なんてないよー?どうするんだじょー?って思うたでしょー?
大丈夫!!ワシも会社なんてないから^^(笑)
もちろん自宅住所OK!
でもさすがに住所は怖いって方はバーチャルオフィスがおすすめ!!
月々¥5000程~借りれるから自宅は怖いなって方は調べてみる価値あり!!
ちなみにワシ自宅です。
将来考えて自宅でええかなー思って登録しました^^
メールアドレス キャリアメール使わんくなったなー
最後に、メールアドレスですね。
アドレスはなーんでも大丈夫^^
gmail新しく作ってもいいし、Yahooメール新しく作ってもいいし、もちろんプライベート使ってもいいし、プライベートと分けたい人は新規で作って、気にしない人はプライベートでって感じでええんやないかな^^
ちなみにワシはプライベート^^
よっしゃ登録しますかー!!
まずは検索から
まずは『Amazon出品』をGoogle先生で検索。
だいたい最初に出てくると思うけど、これ↓

選択するとアマゾンで出品しよーぜー!!いえーい!!みたいな所に行くので、出品するぜー!!を押す。。。。。画像出しますね^^

さっそく始めるってのがあるんですけど、そこから始めちゃうと『大口出品』ってやつで始める事になるんです。
『大口出品』・『小口出品』ってなんぞや?
『大口出品』ってなんぞや?ってなりますよね?
Amazonさんには『大口出品』『小口出品』ってのがあるんです!
まず『大口出品』は何が何でも毎月¥4900お支払い下さいっていうやーつ。
次に『小口出品』は毎月のお金はいらんでー。でも出品する毎に100円頂戴てやーつ。
それなら『小口出品』のが良いやんって思ったあなた!!まーまー落ち着いてください(笑)
そこはAmazonさんですよ、すげー仕組みありますから!!
下記参照

https://services.amazon.co.jp/services/sell-on-amazon/individual-promerchant.html
こんな感じで色々あるんですよねー。
とりあえず、月に50個以上出品するなら間違いなく『大口出品』だよねーってっくらいで最初はいいかなー。
カートを取得しやすいとか色々あるんだけど『考えすぎて始めれないよー』って方はまずは『小口出品』でいいと思うよ^^
ちなみにワシも『小口』です^^小心者なので(笑)
『小口出品』登録するでー
ほしたら何処から登録するんだよー!!ってなりますよね??
これがAmazonさんのちょっと意地悪でツンデレな所なんですわー(笑)

さっきのページを下にスクロールすると赤丸の所に『小口出品に登録する』ってのがあるのでそこをクリック!!
出品用アカウントつくるでー
クリックすると↓下記のページに飛びます^^

赤丸の『Amazonアカウントを作成』クリックして、アカウント作成しましょう!!
ほしたら次ー↓

必要な情報入力しまーす^^
ここでの名前はニックネームでもええからね^^
アドレスは事前に決めてたアドレスを入力。
パスワードはしっかり覚えといてな!!
全部入力したら次へ
そしたら下の画面に行くぜ!!次~↓
Amazonさんセラー登録させていただきやーす

事業所の所在地選ぶんやけど、日本の方がほとんどでしょう!!そんな方は日本を選んじゃって!!
日本じゃない人はワシはわからない。。。ごめんやで。。
でもそんな人は↓
ワシなんかより見やすくまとめてくれてるよー^^
日本の方はそのまま見てやってください。お願いだよー。。
日本を選んだら業種を選ぶ欄が出てくる。↓

この記事見てくれてる方は個人・個人事業主でしょう!!間違いない(笑)
そのまま続けます^^
個人・個人事業主選んでもらって次に名前登録!!
名前まで登録出来たら同意して続行するクリック^^
これになったかなー!!↓

上の項目すべて入力しよう!!
国籍・出生国は大丈夫でしょう??
ワシあなたの国籍・出生国知らんもーん(笑)
そのまま生年月日入力
免許又はパスポート選んで有効期限入力
発行国入力
身分証明書に記載されてる名前記入!!
会社の住所入力!!
会社の住所ってのは自宅でも、バーチャルでもいうてたやーつね^^
今働いてるとこ書いちゃあかんでー^^
社長さんはええやろけどな^^
次赤四角の所 SMS・電話選べるねんけどSMSのがわかりやすくて便利やと思うで^^
携帯ならそのままの番号入力すればOK^^
入力したらSMS送信をクリック!!
メール来たらパスワード入力してOK
認証確認できたら
私は継続的に繰り返し出品する個人の出品者に該当します。
やるやるー!!と気合入れて
『はーーーーい』にチェック!!
よし次へ↓

準備してたクレジットカード情報を記入してゆくー!!←フット後藤さんね(笑)
もう少しで登録終わるよー!!もうちょい頑張ろう^^
はーーーーい次↓

ここでは自分のストア名を決めましょう!!
やっぱ、どんなのを扱ってるのかがわかりやすい名前が一番!!
例えば、ペットショップ○○とかセレクトショップ○○とかいい感じやん^^
まー登録したとしても変更は可能なので考えすぎずに行きましょう^^
最後に本人確認だよー!!↓

用意した身分証明書を
『アップロードパスポート』をクリックして画像かスキャンしたデータをアップロードしょ^^。
全部を確認をしたら、送信をクリック!!
その日の内に、入力した電話番号にAmazonさんからあなたが選択した電話・SMSの
どちらかで連絡がくるから気持ち良く対応して完了すれば
念願のAmazon出品アカウントゲットだぜー!! ←サトシ風
最後に注意点
もう本当に最後だから頑張って!!
これさえ出来たら売りまくって良いから^^
銀行口座を登録しよう!!
商品売ったのにお金払うところないですよーってならないように
口座登録しましょう^^
- 初めてのセラーセントラルにログインするー!!
- 『設定』から『出品者用アカウント情報』をクリックだぜー!!
- 『銀行口座情報』をクリックしよう!!
- 『登録』から情報を入力して終わりー!!
銀行口座だけはセラーセントラルからしか登録できないんだよー。
忘れずに登録することー!!
その他注意点
もうちょっと注意点書いとくな^^
人間誰しもミスはある、今回登録していくうえで不備があったとしよう。
最悪の場合、アカウント停止って事がある。
でも大丈夫^^
いきなりAmazonが『はい。不備ね。アカウント停止です。』ってのは無い^^
事前に『どこどこに不備あるからちゃんと訂正してよー』ってメールなり電話が来るから^^
それを無視したり、まだいいやーと放っておっくとアカウント停止になるかもしれんから気を付ける事!!
『小口出品』から『大口出品』に変更
注意点って程でもないんやけど、今回ワシは『小口出品』の方法を紹介したんやけど
どうせ出品するなら『小口出品』より『大口出品』の方が沢山メリットあるんだから『大口出品』紹介しろよ!!って声もあるかもしらん。
たしかにそうなんよ^^
50個出品くらいやらな儲けがなかなか上がらん。
粗利益出す商品見つけるのも一苦労やからな。
でもやっぱりな最初から¥4900出すのを渋っちゃって中々始めれないって人が少なくないんだよ。
学長から教わったノーペイン、ノーゲインってワシの好きな言葉があるんやけど、
学長の説明はここから↓
意味は労力なくして得るものなしって感じのなんやけど、今回のに置き換えると、ビビッて¥4900くらい払えないんじゃ成功しないぞーってことになります。
はい。トゲがある言い方。
でもね、誰でも初めての事は怖いし、悩むと思う。
それで始めれないくらいなら、今回は無料で始めれる良いサービスあるんやからこれでいいの!!
まずは始めないと意味がない!!だってワシも怖かったもん^^
って熱い思いは置いといて(笑)いつでも『小口出品』から『大口出品』に変更できるから安心してスタートしようぜー!!
ま・と・め
さーて長々と説明してきたけどどうでした??
思ったより簡単でしょ^^
これで念願の世界最高峰のショッピングモールを手に入れたも同然だ!!
そのうち仕入れ先とかの紹介も出来たらとやるので乞うご期待!!